詳細
【天然香料の和のお香づくり】
貴重な天然香料を使って、
日本で古来から大切にされてきた
”本物の”和の香りづくりを体験していただけます。
今回は天然香料100%のコーン型のお線香を作ります。
お部屋いっぱいに広がる香りに包まれながら
自分だけの香りを調合します。
ゆったりと心を研ぎ澄ませて、
ご自分だけのオリジナルの香りをお楽しみください!
出来上がったお香は、
ご自宅でのリラックスタイム
お客様へのおもてなし
仏様へのお供え
など、様々な場面でお使いいただけます。
和の香りの奥深さと豊かさをぜひご体感ください。
■お香について
日本では江戸時代から約400年の歴史があります。
仏具として古くから親しまれ、
近年はルームフレグランスとしても人気が出ています。
日本人好みの白檀をベースに
5〜8種類程度の天然香料を調合します。
少しの香原料の違いで香りが変化するのも楽しみの1つです。
手作りならでは、1つ1つ味わいのあるお香が仕上がります。
■持ち物
粉末原料を使用するため香原料が飛び散る可能性があります。
ご心配な方は汚れても差し支えない服、ナフキン等をご用意ください。
■服装
ご自由な服装でどうぞ(特に指定はありません)
■教室内容のお問合せ
和香房ゆあん 西田真麻子(電話:090-4490-8867)
■詳細