詳細
アース館定期教室
2ヶ月お休みを戴きましたが、6月から再開します!
夏も間近、昨年も大好評をいただきました
天然原料100%の蚊取り線香づくりです。
除虫菊は天然の除虫成分として、再注目されています。
今回は、その中でも希少な、国産の除虫菊を使用します。
(市場に出回るのは、ほとんどが中国産)
化学合成された蚊取り線香が苦手な方。
ペットを買っていらっしゃる方。
日常で使うものを、手作りしたい方。
とてもおすすめです。
※除虫成分は、魚類・爬虫類にも毒性があります。魚類・爬虫類を飼っていらっしゃる方はご注意ください。
◇◇◇ ご案内 ◇◇◇
◆日程:2020年6月20日(土)
◆時間:10:00~12:00
◆場所:斐川町環境学習センター(アース館)
◆参加費:1,800円
◆参加方法:
①アース館へのお申込み(電話:0853-72-5242)
③本HPのお問合せ欄よりお申込み
◆用意のこと
粉末香料を使いますので、気になる方はエプロン等ご準備下さい。
◆ご注意
火気を用いますので、未就学児のお子様をお連れの方はご相談下さい。
◆昨年の教室の様子
<教室内容のお問合せ/お申し込み>
和香房ゆあん 西田真麻子
TEL:090-4490-8867
<講師紹介>
西田真麻子(にしだまあこ)
和香房ゆあん 代表
薫物屋香楽認定 香司
(たきものやからくにんてい こうし)
大阪府出身。2017年に出雲市大社町にIターン。
〜和の香りで人を豊かに〜
和の香りの調香師として、島根県で唯一、和の香りづくりの体験教室を県内外で実施。オリジナル品の製作販売等も行っている。